Q.講習会申込時に「入会希望」をチェックしました。会費はいつ払えばよいですか? A. 開講が決定しましたら「開講通知兼請求書」をお送りいたします。 そちらにてご請求させていただきますので講習会受講料と 一緒にお支払いください。 Q.申し込み後に賛助会に入会する事は出来ますか? A.できます。 令和7年8月20日までに入会申込書に記入しFAXにてお送りいただけますと会員価格が適用になります。 ご不明な点はお問い合わせフォームにてご連絡ください。
キャンセル待ちに関するお問い合わせ
Q.「申込受付確認メール」でキャンセル待ちとなっていました。これはどういう意味ですか? A. お申し込みいただいたコースが現在、定員に達しているため、キャンセルが出た場合にご案内できる「キャンセル待ち」として受け付けております。空きが出次第、先着順にご案内いたしますが、ご参加を確約するものではないことをご了承ください。
Q.「両方受講」で申し込んだところ、「実技キャンセル待ち」となっていました。これはどういう意味ですか? A. お申し込みいただいたコースのうち、実技講習会が定員に達しているため、現在はキャンセル待ちとして受け付けております。 実技講習会に空きが出た場合は、先着順で順次ご案内いたします。ただし、ご参加をお約束できるものではないことをあらかじめご了承ください。なお、学科講習会は通常通りご受講いただけます。
Q. キャンセル待ちはいつ結果がわかりますか? A. 例年、キャンセルが出た場合は9月中にご連絡することが多いですが、状況により異なるため、時期は確定しておりません。 キャンセルが出た場合に限り、順番にご案内いたしますので、恐れ入りますがしばらくお待ちください。 なお、ご事情によりお待ちいただくことが難しい場合は、お申し込みのキャンセルをご検討ください。